度々話題になるこの問題について私の考え
先日もワイドショーで芸能人の方のコメントに世の親は色々思うことはあったと思います。
私は少なからずスマホに頼ることがあります。
はたしてそれは悪いことなの?
スマホで育児を放棄していることになるの?
思うところまとめました
スマホ育児がだめな理由は?
赤ちゃんの健全な発達や発育に悪影響
親子のコミュニケーションが少なくなる
スマホ依存になりやすい
育児放棄のリスクが高くなるサイレントベビーになる
視力が低下する
・・・なんかネットで調べただけでも延々とデメリットらしきものが出てきます。
まぁそもそも乳幼児期っていつやねん
→乳児は満1歳、幼児は小学校就学まで。これを併せて乳幼児とのこと
無理・・・めっちゃスマホいるって。
テレビもビデオもめっちゃ見せてるって。
そもそも通ってる保育園では毎日5時からずっとテレビ見てたりするって・・・
やむを得ないものも含めてそういう状況なので、スマホ育児だとかテレビはだめとか
偏った記事を見るとつらいものがあります。
家では実際どうしていたか(乳児編)
1歳まで(保育園入園まで)はつきっきりの育児に疲弊してあまり記憶が無いですが・・・
とりあえず授乳中はスマホNGみたいに言われていましたが、ガンガン見てました。
1回の授乳に20分前後かかりますし、1回にあまり飲めていなかったからか、あまり寝ない子だったからかよくぐずったり泣いたりが多く、ほぼ抱っこで過ごしていました。
寝たと思えば置いたら起きるし、ほんの1、2時間寝てくれても自分の体力回復、睡眠、家事で
ゆっくりする時間もありません。
なので授乳中はスマホを見ていましたし、育児で気になることをググったりしてました。
○ヶ月 寝ないとか、体重 増えないとか 赤ちゃん 鼻水 とか・・・エンドレス
初めての子育て。家には子どもと2人。誰かに電話する方がよっぽど子どもから気がそれます。
それにしゃべるとうるさくて起きるし、声が聞こえないよう離れると子どもから目を離すことになるので危険。
それでも毎日、子どもや自分についてのあれこれ気になること、不安になることだらけ
インターネットやツイッターには育児中のママパパの情報がつまっていて
大変助かりました。
育児環境は人それぞれで状況が違えば対応も違うと思います。
私は里帰り出産もできない状況でしたので、朝8時~夜は早くて6時遅くて8時まで
子どもと2人きり。10時間以上。誰かと話すこともない、テレビからもスマホからもインプットがない状況で毎日10時間過ごすのは私には「しんどい」ことでした。
なので自分はスマホ見てました。
1歳までの子どもはスマホの動画にそれほど興味を示さないので
出先で見せる、自宅で見せることはありませんでした。
とにかく、授乳中にスマホを見ずに赤ちゃんを見ましょう。とか(そもそも赤ちゃんはこっち見てない)うっすら頭の隅っこに置いておく・・・くらいでいいのでは?と個人的には思います。
授乳中に母がウトウトする方が危ないしね。
それより授乳中に子どもは食事を、母はメンタル回復してしっかり授乳後に活動に備えた方が効率いいなと、子育て1人しかしてないながら思いますね。
産後の体と心は?
出産後は体中が不調だし、常に睡眠不足。メンタルぼろぼろ。
だってみんな風邪こじらせて寝込んだだけでもメンタル弱るでしょ・・・?
高熱でうなされてるとき、つらいよね・・・?ナイーブになるんです。
自分の食事の準備をするのだって子どもが寝てる隙をみて必死に掻き込む毎日。
置くと泣くからどうしても寝ないときはギャン泣きの中食事。ほんの5分でも食べた気がしません
なので授乳中に全力でスマホを見たり、海外ドラマを見て(そのころ24を見てました。笑)
それでなんとかストレスを消化して過ごせていた感じはあります。
みんな初めてそんな状況になる。そりゃしんどい。わかってて産んだんでしょとか言う人おるけどわかっててもしんどいんだよ!そんなもん感じ方は人それぞれ。
いくらしんどくても体調が悪くても、スマホもテレビも一切見ずに見せずに
絵本やおもちゃやお散歩で毎日を過ごす方もいるでしょう。
でもそれをやるか、出来るかは人によってキャパが違うので誰かがとやかく言うのは
どうだろうと思います。(私は出来ない方の人)
子どもが小さい家は感染症も心配で安易に外出も出来ないし、必要な病院や用事での外出以外はしていませんでした。
あまり散歩とかもしてなかったな・・・近所にそんな歩けるとこないし。
でも一日家にこもるのもどうにも・・・って思って平日の空いたショッピングモールに行ったり。
ちょっとの外出でも何があってもある程度の対応が出来る大荷物を持って、
子どもを車に乗せて、抱っこひもで子どもを抱っこしてウインドウショッピングをしたり。
出かけるのはすごく力がいります。
子どもがいつ泣くか、うんちするか、そわそわ気が散りながら歩く。
すぐに子どもの重さで足と肩がしんどくなる。そして帰宅。大疲れですよ。大疲れ。
そんな毎日が職場復帰まで続きました。
家では実際どうしていたか(幼児1歳~2歳編)
保育園が始まり、子どもと離れる時間が徐々に確保されます。
相変わらず夜の授乳により睡眠は不足。仕事は復帰。体調は最悪でした。
何度か胃腸炎みたいになって点滴を打ってもらいました。(人生初)
すぐ風邪もひきます(体調不良と育児から逃れられずメンタル死亡)
もちろん夫の助け、両親の助けも借りました。
それでもこれ。夫が仕事が激務で頼れない。夫が家事育児を手伝わない。両親、義両親がどちらも遠方。そんなかたは本当にすごい。いやすごいというかやるしかないから頑張ってるだけだよね。
本当にお疲れ様です。と常々思っています。
専業主婦で子どもとずっと向き合ってるかたも本当にお疲れ様です。尊敬します。
わたしゃしんどいです。
問題のスマホやテレビですがしっかり利用してました。
朝はニュース番組流してましたが保育園からの帰宅後はまずご飯を作る。
ご飯を作る間、子どもをどうするのか。
1歳超えたばかりの子どもが一人でおとなしくしているはずもなく。
Eテレ見せながらご飯の準備です。
それでも飽きてぐずります。おんぶでご飯作ります。
1歳代はまだスマホの映像に食いつかなかったので、ハイハインなどで時間稼ぎ。
それを食べているときだけは平和なご機嫌タイムでした。
2歳代になってくるとアニメを集中して見るようになりましたので
そのような待ち時間にはアンパンマンなどを見せていました。
外食とか待ち時間のあるような外出とか完全に親の都合やん。とお思いでしょうが
完全に親の都合です。多くて週1度の昼食。夜ごはんの外食はハードル高めなのでさらに頻度低。
外食させてよ~。たまには外でご飯食べたいよ・・・。お出かけもしたいよ~
でも子どもが泣きわめいたら申し訳ないから・・・スマホ見せるよ~。
スマホ見せてるからといって一時も気は抜けません。子どもをちらちら気にしながら
最速でご飯を食べてます。
もちろん子どもに先にご飯を食べさせ、その後自分が食べるそのときにぐずった時に見せてるんです。見ないに超したことはないけどほぼ100ぐずるんだよ
おもちゃ渡したって床に投げ捨てて終わりなんよ。何度も拾ってるんだよ。
そりゃそうよね、子どもにとっては椅子に座っておくなんて退屈すぎる。
知らない人がいっぱいでいつもと違う場所で。
ちょっとだけごめんね、我慢してね・・・そんな時見せるスマホです。
家ではどうしていたか(幼児2歳~3歳編)
2歳になると言葉もどんどん出てきます。
本人の意思が分かりやすくなってきます。
相変わらず帰宅後の夕飯作りの時はテレビでしのいでいました。
外出、外食時も同様。
1番スマホ育児!ってものをしたのが、この時期休日に限って早朝に起きる子ども。
あと1時間寝たい・・・朝が弱い私はすっきり起きられません。
(子がうんちしたら飛び起きるのに)
そんなときにスマホを渡して動画見てもらってました。私は2度寝。
まあ本当にたまにですが。
これは炎上するやつですかね。
でも起きてからはずーーーーーっと家事やって子どもの世話して子ども遊びに連れて行って子どもが寝るまで終わらないんだから許して・・・!
平日も保育園にお世話はお願いしていますが。それでもそうなる。
何度も言いますが専業主婦のかた尊敬。
まとめ
外出時の1コマを見て世間の方はあれやこれや意見を言ってきます。
飲食店で子どもにスマホを見せることについても、悪いと思ってもそうせざるを得ない人も、特に罪悪感なくそうしている人もいるでしょう。
まぁ私はそもそもよっぽどの大音量でなければ飲食店でスマホでテレビ見せようが気になったりはしませんがこれは個人差があるので仕方ないですね。
母と父と子が育児の中で探り探り行き着いたものです。
一部で本当に極端に育児がきちんと出来てないような放置しすぎの親もいるでしょう。
でもほんの一時の姿を見ただけでそれってわかります?
毎日その親子を観察しているならまだしも。
世のパパママ、一生懸命頑張っているのだから周りがなんて言おうと強く楽しく過ごしましょう!
コメント